開業支援実績

中川耳鼻咽喉科・めまいクリニック

院長
院長 中川 貴之 先生  副院長 中川 都先生
住所
神奈川県相模原市中央区淵野辺本町4-25-19
電話番号
042-704-9777
URL
https://nakagawa-ent-memai.com/
開業日
2025年5月1日
診療科目
耳鼻咽喉科

弊社では開院祝いとして、世界で長く愛されるシャンパン「ペリエ ジュエ ベル エポック」をお贈りしています。

開業ドクターの声

1.開業を志したきっかけ
勤務医をしていると、夫婦それぞれに当直があったり夜間病院に呼ばれたりすることもあり、仕事で精一杯になってしまって子どもと向き合う余裕がありませんでした。
せっかく夫婦で同じ科をやっているのだから自分たちのペースで仕事ができないか、と思っていた折、病院に届いていた1489マガジンが目に留まりました。普段は何気なく目を通していただけなのですが、その時たまたま熟読していたところ、自宅の近くでビレッジ型戸建てのクリニックを募集していることを知りました。夫に話を持ちかけ、善は急げと医歯薬ネット様に連絡をした次第です。

また、私自身、祖父が実家で、そして父がビル内で開業していたこともありますし、夫の実家・兄弟も開業しているので、いつかは開業なのかなと思ってはいました。

2.クリニック作りでこだわった部分
<候補地について>

自宅近く以外でも候補地を探してもらったのですが、あまりしっくりこなかった事と、マガジンに掲載されていた所だと引越しをしなくてすむというメリットがありました。
面談でお会いした医歯薬ネットのコンサルタントがこの地を熟知されていたので、それも決め手となりました。

<レイアウトについて>
2診体制にすること、そして神経耳科としてめまいの患者様を多く診察できる様に聴力検査室を2つ設けることを前提に何度も話し合いをしました。
レイアウト検討の際には、一般耳鼻科では小さなお子様も来られるので、泣き声が聴力検査に影響しないよう診察室と離れた位置に検査室を置きたいと考えていました。加えて副鼻腔CTも設置したかったので、最終的には診察室(2室)と検査室(聴力検査室2室、CT検査室)の間に中待合を設ける形に決定しました。
内装業者様には、受診される患者様の不安が少しでも和らぐようにということと、私達の好きなものを存分に盛り込みたいというわがままを取り入れていただきました。

3.医歯薬ネットを選んだ理由
数年前にYouTubeで社長のお話を聞いて相談会を予約していたのですが、コロナで中止となって以来開業の話はなんとなく後回しになっていました。

知り合いが何人か開業していく中でもう一度考えてみようと思った矢先の1489マガジンのあのページだったので、ある意味運命だったのかもしれません。

4.医歯薬ネットのコンサルについてのご意見、ご感想
開業に関して全くの無知であった私達にゼロから教えていただき本当に感謝しています。

何をいつやったらいいか見当もつかない中、いつまでにこれをしてください、と提示してくださったり、打ち合わせの際に必要な会議室の手配もやっていただいたりと、敷かれたレールに乗っているだけで良い状況を作ってくださいました。
医師が2人いると、思うところも一致せずよくぶつかって話し合いの最中に喧嘩をしていたのですが、意見をうまくまとめてくださったことにも大変感謝しております。

セミナー
お申し込み
毎週開催中

お問い合わせ
・ご相談

まずはお気軽にお問合せください